診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ─ | ○ | ○ | ─ |
14:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ─ | ○ | ▲ | ─ |
▲:14:00~16:00(休診日:木曜・日曜・祝日)
※祝日がある週の木曜は診療しております。
※9月より上記診療時間に変更いたします。
今日、矯正治療に年齢制限はなく、大人の方でも治療を受ける方が増えています。しかし、子供のうちから行う矯正治療には、次のようなたくさんのメリットがあるのも事実。お子様の未来にさまざまな可能性を与えてあげられる治療――、それが矯正治療なのではないでしょうか。
成長期である子供のうちに矯正治療を行うことで、顎の正しい成長を促すことができ、よりきれいな歯並びを手に入れられます。
顎の成長期に乱れた噛み合わせを放置すると、顎がゆがんで成長してしまうことがあります。成長期の矯正治療によって、顎の正しい成長を促すことで、自然で美しい顔つきを得られるようになります。
乱れた歯並びは食べカスがはさまりやすく、ブラッシングもしにくいため虫歯になりやすくなってしまいます。歯並びが整うことで虫歯になりにくくなり、お口の健康を保つことができます。
早くから治療に取り組むことで、抜歯や手術などが不要になり、費用を抑えられる可能性が高くなります。
「出っ歯」「受け口」「すきっ歯」など、乱れた歯並びはお子様にコンプレックスを招きがちです。矯正治療で歯並びがきれいになれば、コンプレックスを解消することができます。
小さな頃から治療をはじめることで、歯がきれいに生えそろうよう顎自体を広げられるため、抜歯の可能性を減らすことができます。
乱れた噛み合わせを放置したままでいると、顎が大きくずれて成長していまい、将来的に手術を併用した矯正治療が必要になるケースがあります。早くから治療をはじめることで、顎を正しく成長させることができ、手術の必要性を減らすことができます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ─ | ● | ● | ─ |
午後 | ● | ● | ● | ─ | ● | ▲ | ─ |
午前:9:00~13:00
午後:14:00~18:00
▲:14:00~16:00
※祝日がある週の木曜は診療しております。
※9月より上記診療時間に変更いたします。
休診日:木曜・日曜・祝日